top of page








"イノベーションの未来を創る、社内起業家の力"
「 スキルCUBE 」
「スキルCUBE」とは、実際のプロジェクトの伴走支援を受けながら、「マインドセット」「事業を生み出すプロセス・フレームワーク」「アウトプット力」を80講座から学びスキルアップする、イントレプレナー育成メニューです。参入ドメイン・戦略の立案からゼロイチ、スケール戦略まで網羅しており、全てのメニューがお客様ごとのオートクチュールになっている為、超効率的に学べます。お客様が主体となり、最終的に自走するためのサービスです。

- Challenges point -
新規事業にチャレンジする皆様、
こんな課題を感じていませんか?

いざ”決める”というときに判断基準がなく迷う…
どうしても既存事業の成功法則ではうまくいかない…
そもそも自分のチームのどこに問題があるのか?わからない…
《 その他 》
・社内で承認された事業も進むと、段々理解されなくなっていく。
・優秀な外部パートナーに任せたが社内にはノウハウが残らなかった。
・ネットで新規事業に関する情報が多く”優先すべき課題”が何かわらない。
・お客様の課題解決は出来そうだけど、社内の審査を通すのが難しく感じる。
・部下・後輩に教えようにもゼロから事業を作ったことがないので本当は自信がない。
・研修で学んだ知識は実践されず、研修だけで終わって使うシーンがないままになっている。
・社内で使っているテンプレート、フレームワークは「フォームの穴埋め」が目的になってしまっている。
・優秀な若手が新規事業に関わったあと退職してしまったがどうすることもできなかった。
そこで、「フレームワーク」による創造力、実践を通じた「アウトプット力」、そして数々の壁を乗り越え共創していく為の「マインドセット」を多面的に伸ばすことが社内起業家を育成する為の重要なメソッドとしてまとめ”スキルを3方向に伸ばし、CUBEを大きくすることをイメージし”「スキルCUBE」を開発しました。


クリエイティブスキル
・創造力
アウトプット
・実践力
マインドセット
・共創力
伴走コンサル&コーチング
ComoHanaワークショップ
フレームワーク研修とワークショップ




- Efficient learning methods -
目の前の事業を進めるための『 効率的実践型の学び 』


実務のプロジェクトで「必要なフレームワークだけ」を学ぶ。
Efficient learning methods 01


モデルケースはほどほどに。「実際に現場で起きていること」を当てはめ学ぶ。
Efficient learning methods 02


フレームワークの「使いこなし」=「書いて」「話して」「行動する」に焦点を当てる。
Efficient learning methods 03
